講演・フォーラム・研修会
(公的機関等のみ。個別企業の研修を除く。→ 2008年以前の実績を見る
【ご案内】
  • 一見幅広く対応しているようですが、専門分野が多いとご理解いただければ幸いです。いまの時代、専門分野が少ない専門家は自分の得意領域に話題や解決手法を引きこんでしまいがち。でも、問題解決の本質はもっと普遍的であるとともに、多方面でのノウハウと経験が必要となっています。
  • 経営理念、方針の策定、経営戦略、経営改善計画の策定、産業廃棄物診断、創業、経営革新、地域資源の活用、特産品の開発、観光振興、体験型観光、中心市街地活性化、まちづくりのソフト事業(商店街ツアー等)、人材育成、組織活性化、直売所/産直市、顧客満足度調査、ITの活用、情報発信コンテンツの作成などこれらの分野が複合的に組み合わされて解決の処方箋に至る場合が99%です。
  • 当方から売り込んだ企画は皆無で、参加者からの紹介や口コミがほとんどです。一部は経営支援機関が行う講師満足度アンケート等の情報から指名をいただいているようです。幅広いテーマを扱っているように見えますが、課題抽出と問題解決能力が問われる点ではテーマに関わらず同じといえます。
  • 講演をご依頼される際は、これまで実施してきた機関等にどんな内容でどんな評価であったかをお聞き合わせいただくのも方策でしょう。
  • 企業の人材育成研修、マーケティングやマネジメントのスキルアップ研修等はリストには掲載しておりません。その成果はみなさまにフィードバックしています。

2016年↓

◆女性起業支援ルームACT
12/22「「人が育つ職場  動機づけと魅力」
https://www.facebook.com/shienroom.act1111/?ref=hl

◆徳島県企業支援課 人権セミナー
12/5(月) 徳島グランヴィリオホテル
「販促ツールとしてのSNS活用と個人情報管理

◆徳島県商工会連合会 美馬ブロック青年部講習会
11/25「決算書の見方・活かし方」

◆徳島商工会議所(とくしま創業塾 全10回)
 前年も参加者の出席率が異常に高かったということで全国的に成功事例として報告された創業塾。内容は経営理論などではなくいまの経営の実践を共有するもので、第一線の企業経営者が聞いても参考となるものですが、腹に落ちるようわかりやすく解説しています。
【こんな方におすすめ】
・創業を考えている人
・サラリーマンだが独立を夢見ている人
・農業などで次の展開を考えたい人
・開業が間近に迫っている人
・創業して数年が経過するがブラッシュアップや動機づけ、新たな視点が必要な人
前年も定員に達するのが早かった塾です。
お早めに徳島商工会議所へお申し込みください。
http://www.tokushimacci.or.jp/latest_information/201608127164/

◆一般社団法人 徳島県中小企業診断士会 よろず拠点合同セミナー
11/4(金)「変革する徳島の企業~生産性向上への着眼点~」
https://www.our-think.or.jp/?mode=detail&p=297895

◆つるぎ町商工会(「ここで生きていく経営実践塾」 全4回)
9/28「いまの時代を見つめよう~現状認識と理念から始まる未来」
10/3「戦略を持とうから洞察力と共感」
10/17「価値を伝える~顧客の言葉を代弁できる?~」
10/28「経営のマネジメント、地域のマネジメント~未来をつくる一人ひとりの試み」

◆あわぎん創業スクール
9/24「マーケティング」
→ カリキュラム

◆三好市商工会 経営実践塾(全5回)
8/24 第1回「経営課題を掘り下げる」
9/13 第2回「経営課題を見つける視点」
10/6「経営課題へのアプローチ」
11/18「経営課題の解決に向けて」

◆まいぷれ徳島 第3回異業種交流会(阿波乃里)
12/9(金)「「戦略的なSNS活用の着眼点~何を発信するかを自分で見つけるために~」
9/6「SNS を使って発信する人 or SNS を使わないで共感を得る人 どちらもあり」

◆国府町商工会「国府町まちづくり委員会「国府道の駅(仮称)」に向けた魅力あるまちづくりをめざして~」」事業
8/22 第1回 「地域商業の課題」
9/14 第2回

◆小松島商工会議所
7/27「「これからもここで生きていくために経営を考える」

◆上勝町商工会
5/11 「プレミアム商品券を活用した販促活動」

◆那賀川町商工会
1/20「ブランド力を高める」

2015年 ↓

◆とくしま創業塾 10回シリーズ
10/10を皮切りに、ほとんどの方が皆勤参加という結果でした。
ご参加のみなさまの今後のご活躍をお祈りいたします。
【カリキュラム】
第1回 11月10日(火)「理念から始まる」~あなたの約束ごとは何ですか?~
第2回 11月12日(木)「戦略と強み」~自分の立ち位置を見つけよう~
第3回 11月17日(火)「コンセプト」~誰にとって、どんな価値ですか?~
第4回 11月19日(木)「選ばれるために」~世界観を描き、思いを伝える~
第5回 11月24日(火)「営業と情報発信」~思いを伝える~
第6回 11月26日(木)「仮説と検証」~ビジネスモデルの問題点と解決法~
第7回 12月1日(火)「収支計画」~売上と経費はどう見積もる?~
第8回 12月3日(木)「身の丈の資金計画」~小さく産んで大きく育てる~
第9回 12月8日(火)「運営とマネジメント」~目に見えない大切なこと~
第10回 12月10日(木)「ビジネスモデルの磨きあげ」



◆まんのう町商工会
10/16 中小企業会計啓発セミナー
 → 高い満足度をいただきました。
12/11 消費税増税を知恵と工夫で乗り切る
(1)消費税転嫁の留意点「消費税転嫁の手引き」(中小企業庁)から
(2)消費税増税の影響
(3)増税対策として取り組みたいこと



◆三好市商工会「経営実践塾」5回シリーズ
8/26
9/10
10/1
11/6
12/17

◆さぬき市商工会「プレミアム商品券を活用した販促セミナー」
4/8(水) 門入カメリア温泉

◆石井町商工会 「阿波とくしま商品券を活用した売上アップセミナー」
3/13(金) 石井町商工会館  → レジメ例 +別冊資料をご提供
 
◆徳島県企業支援課「販促ツールとしてのSNS活用と情報管理」
2/9(月)徳島健康科学総合センター

◆平成26年度中心市街地活性化協議会全国交流会
1/30(金) フクラシア東京ステーション5階
       第1文科会コーディネータ
「地元大学の学生が『動くまちの灯台:エスコーターズ』として大活躍」

2014年 ↓

◆三好市商工会 「やさしい決算書の見方・活かし方セミナー」
12月11日(木)

◆徳島商工会議所「基礎からの創業」  → カリキュラム
11月12日(水)
11月19日(水)
11月26日(水)
12月3日(水)
12月10日(水)

◆小松島商工会議所 「小規模事業者のためのインターネット活用」(ネットショップ開業塾)
9/29(月) 準備セミナー
10/24(火) 第1回 「インターネットをどのように活用する?」
10/21(火) 第2回 「自店のビジネスモデルを組み立てる」
10/28(火) 第3回 「自分でやってみたい人のためのコンテンツ作成」
11/4(火) 第4回 「少しは知っておいたほうがいいテクニック」
11/11(火)第5回 「インターネットを活用したビジネスモデルの発表」
 → チラシ

◆香川県商工会連合会 職員研修会カリキュラム
9月24日(水)~25日(木)
経営計画の考え方、つくりかたについて  → カリキュラム

◆那賀川町商工会・羽ノ浦町商工会・那賀町商工会・阿南商工会議所
3/19(水)「阿波とくしま商品券で売上アップセミナー!」

◆阿波池田商工会議所
2/24(月)「阿波池田の商店街 ファンづくり、そして地域商品券の活用」

◆徳島県 起業支援課
2/17(火)「販促ツールとしてのSNS活用と情報管理」

2013年 ↓

◆徳島県社会保険労務士会
・11/21 (木)「人件費から見る経営改善のマネジメント

◆香川県商工会連合会
・10/28(月)~29(火) 「簡易診断とその後の実践的な助言について」

◆中小企業会計啓発・普及セミナー((独)中小企業基盤整備機構)
・10/18(金) まんのう町商工会
【内容】
一見無味乾燥に陥りがちなテーマでありながら講師の経験を交えて、わかりやすく図解し、実践的な手法に落とし込んで納得性を得るとともに、理念や戦略の重要性にまで遡及するもの。

◆藍住町商工会 「魅力あふれる店づくり 実践塾
・8/29(木)「いまの商売の流れを見つめよう~環境の変化に対応するところ、変えないところを見極めよう~

・9/20(金)「まちゼミ、チラシ、インターネットで効果的な打ち出しを考える~ 顧客は誰か? どんな人か~」
・10月「世界観を打ち出し、価値を共有する~ビジネスとは共感をつくること~」
・11月「価値を伝える(コンテンツ)~テクニックではないけれど、伝え方も必要~」
・12月「あなたの事業の強みは何ですか?~戦略を持って3年間を生きる~」
・1月(2014)「マネジメントの大切さを知ろう、そして総括へ(あなたの事業、藍住町の商業振興に向けて次のステップを考えよう)」
・1/24(火)まちゼミ反省会

◆小松島商店連盟「商店街の自主取り組み提案事業)「お店巡りツアー」
・8/26(月) 「お店めぐりツアーの目的とねらい」
・9/12(木) 「お店めぐりツアーの実践と課題」
・10/10(木) 「地域商業に適したツアースキームの検討」
・11/14(木) 「模擬ツアーにおける参加者ニーズと課題」
・1/23(木)(2014) 「店舗の価値訴求のブラッシュアップ」
(問い合わせ 小松島商工会議所)

◆公益社団法人 徳島法人会・(独)中小企業基盤整備機構
・3/7「中小企業会計啓発普及セミナー」

◆阿南市地域雇用創造協議会
・3/5~3/6 「特産品ブラッシュアップ相談会」

◆藍住町商工会
・1/30、2/6 「ホームページビルダーを活用した情報発信」

2012年 ↓

◆小松島商工会議所((株)全国商店街センター支援事業)
・12/21「買わずに出にくい個店へ客を誘うしくみをみんなでつくる」(仮)」
【内容】
集客が売上に結びつかない商業の悩み、買わずに出にくいという個店の来店の壁を乗り越えつつ、少額予算、補助金に頼らない自己財源で賄える商業活性化のソフト事業の提案とその実践的な進め方について。

◆中小企業会計啓発・普及セミナー((独)中小企業基盤整備機構)
・12/5 徳島商工会議所
・11/14 まんのう町商工会
・10/26 公益社団法人大川法人会
【内容】
一見無味乾燥に陥りがちなテーマでありながら講師の経験を交えて、わかりやすく図解し、実践的な手法に落とし込んで納得性を得るとともに、理念や戦略の重要性にまで遡及するもの。

◆阿南市
・12/26「地域資源の宝庫 徳島の可能性」
レジメ

◆徳島県社会保険労務士会
・10/26「人件費から見る経営改善のマネジメント
【内容】
ヒトは利益を生み出す最大の要素であるとともに利益を減少させる項目でもあるという矛盾。人件費のマネジメントとは、限界利益に対する貢献を最大化するものと定義したうえで、人件費の流動化などの小手先の手法によらず、5Sなどの効率化に加えて理念に則り効率を犠牲にしても効果を求めるやり方や組織におけるチーム力の大切さや存在承認などの心理面からの洞察を加えて説いたもの。
→ 新聞掲載

◆藍住町商工会
→ 実践塾等についての取り組み記事
→ 勉強会の成果から生まれたチラシ例
・2/7 第6回 「実践塾総括編」
・12/17 第5回「魅力あやれる店づくり塾」「世界観を打ち出す」
・11/21 第4回「魅力あやれる店づくり塾」「ファンを獲得するプロセス」
・10/23 第3回「魅力あふれる店づくり塾」「価値を伝えるコンテンツ」
・9/20 第2回「魅力あふれる店づくり塾」 「顧客は誰か? どんな人か?」
・8/28 第1回「魅力あふれる店づくり塾」 「これまでの商売の常識、これからの商売の常識」
・8/22 「プレミアム商品券"あいプラスカード"活用セミナー」

◆美馬・三好産直市連絡会事業研修会(徳島県西部総合民局)
・7/23「また来たくなる産直市」
【内容】
四国内で直売所の開設や運営の支援を行ってきた経験に基づき、店舗での実践的な意思疎通、産直市間競争の激化のなかで差別化の方策、産直市の類型化と消費者の求める要素の違いなども踏まえて実践的な運営のコツを説明。

◆阿南市地域雇用創造協議会
・11/29~30 特産品ブラッシュアップ相談会
・9/20 建設業個別経営相談会
・7/17&7/20「一次産品高付加価値化セミナー~特産品販売のコツ、ノウハウ」
【内容】
特産品販売におけるコンセプトづくり、商品開発の留意点、流通の活用、情報発信、顧客獲得までのプロセスにわたって解説。

・6/26「コミュニティビジネス創業セミナー~財務管理~」
【内容】
四国内のコミュニティビジネスの現場に携わってきた洞察と経験をもとに、コミュニティビジネスの成立性を高めるために普遍的な経営要素の大切さや住民ニーズへの課題解決のあり方とともに、地域(官民)が一体となった取り組みに民間のCSRの視点を運営に加味する新たなビジネスモデルの可能性を説く。

◆徳島文理大学 「地」・「学」・「官」連携による地域振興モデル事業(徳島県南部総合県民局)
・5/17「キャリアプログラム・美波町」
【内容】
徳島文理大学の中村学部長のお招きのもと、徳島県南部を愛する一人間として、また中小企業診断士としての考察、そして情感豊かな写真と魂の言葉で語る活性化の考え方。

◆徳島県社会保険労務士会 第4回業務研究会
・2/6「「最低賃金800円への引き上げに向けた生産性向上のヒント」

◆鴨島電気工事協同組合 青年部(徳島県中小企業団体中央会主催)
【内容】
・1/17「事業所が受注につなげるWebサイト」
BtoBが主な業種であっても、ネット通販とはまったく異なる情報発信の方策を廉価で行うことで、新規顧客獲得につながる可能性があること、またその具体例を示したもの。

2011年 ↓

◆徳島県社会保険労務士会業務研究会
・12/12「タイトル未定」

◆松山市主催ソーシャルビジネスセミナー(受託 星企画株式会社)
11/21「あなたの思いをビジネスに」

◆岐阜市中心市街地活性化協議会・(独)中小企業基盤整備機構 中部
・11/10「まちなかの直売所設立に向けて~商店街による戦略的空き店舗活用をめざす~」

◆四国中央会指導員ブロック研修会(商業活性化)
11/2「商業活性化を通した地域づくり支援について」

◆那賀町商工会
11/1「売れる店づくり 人を集める仕掛けづくりセミナー!」

◆藍住町商工会
・9/12 プレミアム商品券活用販売促進講演会

◆阿南商工会議所(阿南市地域雇用創造協議会
・6/24「コミュニティビジネス創業セミナー マネジメント編」
7/8「特産品開発 その1企画編 その2理念編」
・7/22「特産品開発 その3農商工連携編 その4流通 ・販売編」
・7/27「特産品開発 その5マネジメント編」

公式サイトでの案内
・9/28~29日 「特産品ブラッシュアップ相談会」


◆海陽町商工会
・1/18「ネットショップ初心者向け講習会」
・6/30「中小企業会計啓発普及セミナー」

◆中村商工会議所
・1/12「中小企業会計啓発普及セミナー」

2010年 ↓

◆上那賀商工会
・12/1「小さな事業のインターネットの活用法~顧客の獲得、囲い込み」

◆徳島県物産協会青年部
・11/16「決算書を用いた経営分析」

◆小松島商工会議所
・11/8&11/11「農商工連携」

◆那賀町商工会
10/18「プレミアム商品券」

◆勝浦町商工会
・9/8「中小企業会計啓発普及セミナー」

◆「じぃばぁさんプロジェクト」
・7/11 木頭起業講座

◆徳島県中小企業団体中央会
・2/22「農商工連携におけるIT化」

◆NPOこまつしま
・1/24「消費者に喜ばれるフリーマーケットの取り組み」

2009年 ↓

◆徳島農業支援センター 
  • 1/13 「若手農業者のための農業経営とマーケティング」
◆徳島県南部総合県民局 トップセミナー
  • 2/17「地域活性化に魂を込める」
◆徳島商工会議所 IT気付きセミナー
  • 7/22 「効果的な顧客の囲い込みと双方向の情報活用について」
  • 7/22 「ワークショップ1~IT を活かしたマーケティング手法~」
  • 7/28 「ワークショップ2~事例研究・実践編」

◆阿南商工会議所 (阿南市地域雇用創造事業)

コミュニティビジネス起業支援セミナー

  • 7/10 「経営理念から始まる未来」
  • 7/14 「見つけよう!自分の強みと弱み!SWOT分析」

特産品付加価値向上能力養成講座

  • 9/10 「販売(販路開拓、販売手法、ネット販売)」

企業価値創造能力アップ講座

  • 10/16 「マネジメント」

ネット社会対応能力養成講座

  • 11/10「インターネットの特性を活かして情報収集」
  • 11/16「ブログとメールを磨く」
  • 11/19「インターネットをビジネスに応用する」
◆阿南商工会議所
  • 10/16「阿南駅周辺および富岡商店街の活性化に向けて」

農商工連携等人材育成事業 (アスティ徳島)

  • 10/27 「農商工連携、そして販売へ」(実践編)
  • 10/28 「農商工連携、そして販売へ」(事例編)
  • 11/5  「IT化への対応」
  • 11/20 「マネジメント、財務管理」
  • 12/18 「受講者から出された質問・相談などを基にしたディスカッション」
◆中小企業会計啓発普及セミナー
  • 11/27 「中村商工会議所」

→ 2008年以前の実績を見る

△「経営を支援する」に戻る


たくさんの人々に聴いていただきました。ありがとうございます。
回数よりも一回一回が一期一会。中味の濃い時間となるよう心がけています。お会いできることを楽しみにしています。
Copyright(c) Soratoumi, All rights reserved