上勝町ごみゼロ(ゼロ・ウェイスト)宣言 |
徳島県勝浦郡上勝町では、2003年秋に日本初のごみゼロ宣言を行いました。それは、2020年をめどにごみゼロをめざすという画期的な内容です。 その内容を知りたい、どんな宣言なのか教えて欲しいとの要望がこちらにも寄せられております。そこで(現時点では上勝町のホームページに掲載されておりませんので)上勝町のご了承をいただき、ここに掲載しました。 宣言は、前文および「上勝町ごみゼロ(ゼロ・ウェイスト)宣言」「上勝町ごみゼロ(ゼロ・ウェイスト)行動宣言」から成っています。 本件の内容等に関するお問い合せは、上勝町役場までどうぞ。電話 08854-6-0111 |
上勝町ごみゼロ(ゼロ・ウェイスト)宣言及び行動宣言 〈前文〉 上勝町は、平成9年廃棄物処理法の改正を受け、徳島県が策定した循環型廃棄物処理施設広域整備構想に基づき、県の指導のもと平成12年度小松島市と勝名5町村で、東部Iブロックごみ処理広域整備協議会を設立し、最先端の大型(日量100トン以上)ごみ焼却場の建設について、調査研究を継続しておりますが、設置場所や建設規模などにおいてその目処は全く立っていません。 今後において小松島市外5町村の広域ごみ焼却施設ができると仮定しても、膨大な経費と管理運営費が必要となり、こうした施設の建設は、平成12年度に政府が策定した「循環型社会形成推進基本法」とは逆行するものであり、しかも、将来のごみの分別資源回収が進むと焼却量が減少し、この焼却施設の管理運営が成り立たなくなることは明白であります。 また、一般廃棄物最終処分場の建設については平成12年7月上勝町大字福原、通称蔭行に3.36haの用地を確保しましたが、処分場建設には多額の経費と管理を要することから当分の間は建設を見送り、第2期松茂空港拡張工事周辺整備事業の徳島東部臨海最終処分場対策協議会による建設計画に加入、現在平成18年度完成を目標に工事が進められています。この最終処分場は、徳島県と徳島市外16市町村が加入していますが、総事業費139億円、完成後の管理運営は、財団法人徳島県環境整備公社に委託し管理運営費は、県と関係市町村が処分量に応じて負担することになっています。 また、東部臨海最終処分場が順調に建設されて運営されたとしても、その使用期限が平成19年度から28年度までの10年間に限られており、それ以降はまた別の新たな最終処分場の建設が必要です。 国の政策は、廃棄物の発生抑制を第一とした「循環型社会」の形成を推進することになっております。しかし一方で、従来型の焼却を中心とした政策が現在も推進されており、基本法が公布された平成12年度でも、焼却炉や埋立地を中心とした廃棄物処理施設の建設・改修に約6,500億円が費やされており、その内約1,900億円が環境省の国庫補助で補われています。現在進められているごみの高温(800℃以上)焼却、ガス化溶融炉、RDFによるごみ発電等は、世界中の多くの国が地球温暖化防止を定めた「京都議定書」にも反するものであり、早期にこうした方法は改めなければならないと考えています。 焼却炉をはじめとした施設建設、そしてそれらへの依存は、環境汚染・住民の不安・自治体の財政圧迫などの深刻な問題を引き起こしております。その高額な施設は、廃棄物の発生を促すものであり、抑制にはつながりません。 さらに、現行の国の政策では、莫大な補助金を使う、誤った誘導政策によって自治体に過度のごみ処理責任を課すものとなっております。そして、生産者である企業の負担は自治体の負担より少なく、自治体が再利用・再資源化によりごみの減量を推進しようとしても国の補助誘導政策により実施できていないのが実情であり、今後税金による負担は増し、私たちの健康や環境が犠牲になると予想されます。 私たちは、地球に残された貴重な資源を無駄にし、環境を汚染するごみ処理施設の建設のような処理対策を求めているのではなく、「製造や消費段階においてごみの発生を予防する政策」や「資源が循環する社会システムの構築」を求めております。そのためには、国が法律で拡大生産者責任を明確にし、製造から販売につながる逆ルートで製造業者が有価回収し、再利用、再資源化を進める仕組みを作る必要があります。それによって技術開発が進むとともに新しい仕組みがつくられ、21世紀の中期には、日本が世界に貢献できる可能性を秘めております。 上勝町は、焼却処理を中心とした政策では次代に対応した循環型社会の形成は不可能であると考え、先人が築き上げてきた郷土「上勝町」を21世紀に生きる子孫に引き継ぎ、環境的、財政的なつけを残さない未来への選択をまさに今、決断すべきであると確信いたします。 ここに上勝町は、「21世紀持続可能な地域社会」を築くために幅広く上勝町住民、国、徳島県、生産者の協力を強く求め、2010年を目標としたオーストラリアのキャンベラ、カナダのトロント、また2020年を目標としたアメリカのサンフランシスコ、更にはニュージーランドにおける半数以上の自治体のように具体的な長期目標を掲げる「ゼロ・ウェイスト宣言」を採用し、2020年までに焼却・埋め立てに頼らないごみゼロをめざし、本日、別紙のとおり「上勝町ごみゼロ(ゼロ・ウェイスト)宣言」及び「上勝町ごみゼロ(ゼロ・ウェイスト)行動宣言」をいたします。 上勝町ごみゼロ(ゼロ・ウェイスト)行動宣言
平成15年9月19日 徳島県勝浦郡上勝町 上勝町ごみゼロ(ゼロ・ウェイスト)宣言 未来の子どもたちにきれいな空気やおいしい水、豊かな大地を継承するため、2020年までに上勝町のごみをゼロにすることを決意し、上勝町ごみゼロ(ゼロ・ウェイスト)を宣言します。 1 地球を汚さない人づくりに努めます! 2 ごみの再利用・再資源化を進め、2020年までに焼却・埋め立て処分をなくす最善の努力をします! 3 地球環境をよくするため世界中に多くの仲間をつくります! 平成15年9月19日 徳島県勝浦郡上勝町 |
Copyright(c) 上勝町, All rights reserved ▲空と海 |